やまじゅうオリジナルエコバッグができました。
7月1日からのレジ袋の有料化にむけて、やまじゅうオリジナルのエコバッグが出来上がりました。
やまじゅうの包装紙にも描かれている鰹節ができるまでの工程をデザインしてあります。高さ70cm×幅40cmの大容量のマルシェバッグタイプなので、普段のお買い物などにもピッタリなサイズです。キナリとカーキの二色をご用意いたしましたので、ぜひご覧ください。
6月6日開催!!てびやまるしぇ夏
新型コロナウイルス感染症拡大対策のため、3月の「てびやまるしぇ」は中止とさせていただき、大変ご迷惑をおかけしました。
ここ静岡では、緊急事態宣言も解除され、少しづつ「普段の生活」が近づいているように感じます。ただ、飲食店を中心に営業の自粛や縮小が続き、売店や宿泊業は観光客が激減し、私たち地元の生産者も大きな痛手を負っています。
今回6月の「てびやまるしぇ」の開催も全くリスクがないわけではありませんが、こんな時こそ地元で踏ん張っている生産者と力を合わせて開催することに意味があると考えています。もちろん、手指の消毒やマスクの着用など、通常通りの開催とはいきませんし、感染症の拡大状況によっては急遽中止とさせていただく可能性もあります。また、今回ばかりは遠方からのご来場はお控えください。
大変な時期は続きますが、皆で力を合わせて盛り上げたいと思います。
【日時】令和二年6月6日(土)9:00~13:00
【会場】ヤマ十増田商店 工場敷地内
【出店予定店舗】
かわい(和菓子など)
進藤登代治商店(なまり節・角煮など)
すずや(野菜・果物・花など)
丸又(いわし黒はんぺん・練り製品など)
ヤマクニ水産(無添加干物など)
やきにく家 幸楽(なるとドック・やいづかつおカレーなど)
【委託販売のみ】
パン工房 さくら(天然酵母のパン、鰹節を使った和の食パン等)
岩倉製茶(無農薬緑茶・紅茶など)
工場見学について
いつも、やまじゅうの鰹節をご愛顧くださり、誠にありがとうございます。
このたび、新型コロナウイルス拡大防止の観点から、鰹節工場見学の受け入れを一時休止させていただきます。
大変心苦しい判断ではございますが、ご理解いただければと思います。工場見学再開の際には、またお知らせさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
なお、けずりたて直売所は手指のアルコール消毒等の感染症対策を実施し、通常通り営業しておりますので、引き続きご利用ください。
第8回てびやまるしぇ2019冬開催
毎回好評の「てびやまるしぇ」を12月7日土曜日9時~13時まで開催いたします。今回も、地元の生産者やお店が勢ぞろいいたします。鰹節工場内にて、見学をしながらお買い物ができますので、ぜひ遊びにいらしてください。
【出店予定店舗】
岩倉製茶(無農薬緑茶・紅茶など)
かわい(和菓子など)
進藤登代治商店(なまり節・角煮など)
すずや(野菜・果物・花など)
丸又(いわし黒はんぺん・練り製品など)
ヤマクニ水産(無添加干物など)
ヤキレイ(塩さば、〆さば、うなぎなど)
やきにく家 幸楽(なるとドック・やいづかつおカレーなど)
パン工房 さくら(天然酵母のパン、鰹節を使った和の食パン等)
杉ちゃんの自然米(無農薬栽培の自然米・玄米)
台風19号の被災状況について
いつも手火山造りの鰹節やまじゅうをご利用いただき、ありがとうございます。
このたびの台風19号の被害に遭われた皆様には、
焼津市内でも、多くの鰹節工場が被災しましたが、幸い弊社の工場や直売所は大きな被害もなく、通常通り業務を行っております。しかしながら、災害の影響により商品の到着遅れ等が発生する場合がございますので予めご了承下さいませ。
消費税率変更に伴うお知らせ
平素より、手火山造り鰹節のやまじゅうをご利用頂き、誠に有難うございます。
令和元年10月1日からの消費税法改正に伴い、送料、削り器などの食品以外の消費税率を10%に変更させて頂きます。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
9月7日(土曜日)第7回てびやまるしぇ開催します。
毎回好評の「てびやまるしぇ」を9月7日土曜日9時~13時まで開催いたします。早いもので、もう7回目です。今回も、地元の生産者やお店が勢ぞろいいたします。鰹節工場内にて、見学をしながらお買い物ができますので、ぜひ遊びにいらしてください。
【出店店舗】
岩倉製茶(無農薬緑茶・紅茶など)
かわい(和菓子など)
進藤登代治商店(なまり節・角煮など)
すずや(野菜・果物・花など)
丸又(いわし黒はんぺん・練り製品など)
ヤマクニ水産(無添加干物など)
ヤキレイ(塩さば、〆さば、うなぎなど)
やきにく家 幸楽(なるとドック・やいづかつおカレーなど)
パン工房 さくら(天然酵母のパン、鰹節を使った和の食パン等)
杉ちゃんの自然米(無農薬栽培の自然米・玄米)
マルハチボシ(規格外アウトレットのなまり節)
地域体験プログラム「あすはく」に参加します。
伝統産業の体験など地域の魅力を体感する「あすはく」に参加します。「あすはく」は、子供達が地域での体験を通して、自分の感覚で感じ、考え、動く力を身につけることにつながる、地域体験プログラムです。
やまじゅうでは、鰹を捌く「生切り(なまぎり)」から、一本ずつ骨を抜く「水骨(みずぼね)」の作業など、鰹節が職人の手によってどのようにできるかを学び、見学後には、だし、鰹節の食べ比べと、カンナを使った鰹節の削り方をレクチャーいたします。
お申し込みは下記のページまたは、お電話・メールにてお願いします。
https://shizuoka-onpaku.jp/asuhaku/program/2019010715172
【6月1日開催】第6回てびやまるしぇ 2019夏 開催します。
毎回ご好評いただいている「てびやまるしぇ」を6月1日土曜日9時~13時まで開催いたします。今回も、地元の生産者やお店が勢ぞろいいたします。鰹節工場内にて、見学をしながらお買い物ができますので、ぜひ遊びにいらしてください。
【出店店舗】
岩倉製茶(無農薬緑茶・紅茶など)
かわい(和菓子など)
進藤登代治商店(なまり節・角煮など)
すずや(野菜・果物・花など)
丸又(いわし黒はんぺん・練り製品など)
ヤマクニ水産(無添加干物など)
やきにく家 幸楽(なるとドック・やいづかつおカレーなど)
パン工房 さくら(天然酵母のパン、鰹節を使った和の食パン等)
杉ちゃんの自然米(無農薬栽培の自然米・玄米)
マルハチボシ(規格外アウトレットのなまり節)
5月6日開催!!「さわやかウォーキング×てびやまるしぇ」
5月6日(祝日)に開催されるJR東海さわやかウォーキングに合わせて、てびやまるしぇを開催します。今回は、飲食店をメインにお店が集まります。
もちろん、さわやかウォーキング参加者以外の方もお買いもの可能です。
詳しくは下記ホームページより、ご確認ください。
https://walking.jr-central.co.jp/course/detail/1456.html